TOP
青蓮寺(鎌倉)


青蓮寺 山門 


 青蓮寺(しょうれんじ)は
鎌倉市手広にある高野山
真言宗の準別格本山である。

 鎖大師(くさりだいし)
とも言われ一般に広く
この通称で親しまれている。

 鎌倉といっても、
大船駅からの江ノ電バス
「鎖大師」バス停近くにある。

 819年(弘仁10年)
弘法大師の開山と伝わる。

 寺名は、大師がこの地で
修法終了の翌朝に目にした
池の青色の蓮華に由来するという。

 本尊の弘法大師坐像は
木像で両膝等の関節が鎖により
結ばれ動かすことのできる
珍しい仏像である。

 このことから「鎖大師」
と呼ばれ国の重要文化財に
指定されている。

 厄除で知られているが
通常は非公開で特定日に
年5回だけ開帳される。

 寺の裏手には
「飯盛山」があり大師は
そこで修行したと云われる。

 正式名は「飯盛山
仁王院 青蓮寺」という。


青蓮寺 本堂


所在地 鎌倉市手広769
山号 飯盛山
宗派 高野山真言宗
寺格 準別格本山
本尊 弘法大師坐像(鎖大師)
創建年 (伝)819年(弘仁10年)
開基 弘法大師
正式名 飯盛山 仁王院 青蓮寺
通称 鎖大師
備考 関東八十八箇所59番



TOP