TOP
玄賓庵(奈良)


玄賓庵 山門


 玄賓庵(げんぴんあん)は
奈良県桜井市にある
真言宗醍醐派の寺院である。

 大神(おおみわ)神社から
古道の趣のある「山の辺の道」
を暫く歩くと左手にある。

 創建は定かではないが
平安時代の僧・玄賓(げんぴん)
僧都の庵と伝えられる。

 玄賓僧都は桓武天皇・
嵯峨天皇の厚い信任を
得ながら俗事を嫌い
三輪山に隠棲したという。

 かっては大神神社の
ご神体である三輪山の
檜原谷にあったとされる。

 明治初期の神仏分離
により現在地に移される。

 世阿弥作と伝わる謡曲
「三輪」は玄賓僧都をモデル
にしていると云われる。
 
 「三輪」は僧都が三輪明神
の化身である女性と知り合い
三輪の故事神徳を聞く
という謡曲である。

 本堂には藤原時代作の
不動明王坐像が安置される。
また堂内には開基の
玄賓像も祀られている。


玄賓庵 本堂


所在地 奈良県桜井市茅原373
宗派 真言宗醍醐派
本尊 不動明王坐像
開基 玄賓僧都
備考 謡曲「三輪」



TOP