TOP
百済寺(奈良)


百済寺 三重塔


 百済寺(くだらじ)は
奈良県北葛城郡広陵町にある
高野山真言宗の寺院である。
 
 創建については定かではない。
百済大寺と関係づけられる
こともあるが明らかでない。

 百済大寺は日本書紀で
639年(舒明天皇11年)
百済川のほとりにあった
とされる日本初の官寺である。

 室町から江戸時代には
妙楽寺(現・談山神社)の
末寺で七堂伽藍を備えた
大寺であったとも云われる。

 しかし、今は、三重塔と
小さな本堂を残すのみで
隣接する春日若宮神社
によって管理されている。

 三重塔は鎌倉時代に
建てられたと云われ
古式の雰囲気のある塔で
国の重要文化財となっている。

 本堂は大織冠(たいしょくかん)
と呼ばれ談山神社から
移築したものと云われる。

 三重塔は神社境内に立ち、
本堂は公民館と並んでいる。

 寺としての体裁はないが
集落に溶け込んだ
歴史ある佇まいが感じられる。


百済寺 本堂


所在地 奈良県北葛城郡広陵町百済1411-2
山号 なし
宗派 高野山真言宗
備考 三重塔(国の重要文化財)



TOP