TOP
海住山寺(京都)


海住山寺 本堂


 海住山寺(かいじゅうせんじ)は
京都府木津川市にある
真言宗智山派の寺院である。

 山号は「補陀洛山」
瓶原を一望する三上山
の中腹にある。

 連なる山波みが観音
の浄土・南海の補陀洛山
のようで海住山寺の
由来とも云われる。

 創建は定かでないが
寺伝では、735年(天平7年)
聖武天皇の勅願により
良弁が開山したと伝わる。

 1137年に全山焼失し
1208年、笠置寺の貞慶
により中興。

 貞慶は解脱上人とも
云われ南都仏教の復興に
努めたと云われる。

 本堂は本尊・十一面観音
立像を安置する。非公開。

 境内の国宝・五重塔は
裳階付きで初層内部に
心柱がない等の特徴がある。

 高さ18mで室生寺の
五重塔に次いで日本で
二番目に小さいが朱塗りで
端正な美しさがある。
   

海住山寺 五重塔


所在地 京都府木津川市加茂町
例幣海住山20
山号 補陀洛山
宗派 真言宗智山派
本尊 十一面観音立像
創建年 (伝)735年(天平7年)
開基 (伝)良弁
備考 仏塔古寺十八尊3番



TOP