TOP
称名寺(奈良)


称名寺 山門


 称名寺(しょうみょうじ)は
奈良県奈良市にある
浄土宗西山派の寺院。

 侘び茶の創始者・
村田珠光(じゅこう)
のゆかりの寺である。

 1265年(文永2年)
常行念仏の道場として
開いたのが始まりという。

 興福寺の学僧である
専英、琳英の兄弟が京都
西山三鈷寺の澄忍上人と共に
建立されたと云われる。

 当初は興福寺の北にある
別院で興北寺と称したが
室町時代に現在地に移転。

 本堂には光烟光仏と
称する阿弥陀如来立像が
秘仏として祀られている。

 また東堂・西堂にあった
釈迦如来坐像、阿弥陀如来
坐像も安置され3体を
本尊としている。

 茶室・獨盧庵(珠光庵)は
4畳半であるが、3畳と
1畳半に仕切られる珍しい
仕様となっている。

 境内東には室町時代
の石地蔵を1000体集めた
千体地蔵石仏がある。

称名寺 千体地蔵石仏


所在地 奈良県奈良市菖蒲池町7
山号 日輪山
宗派 浄土宗西山派
本尊 阿弥陀如来
創建年 1265年(文永2年)
別称 興北寺
備考 村田珠光ゆかりの寺



TOP