TOP
岩殿寺(神奈川)


岩殿寺 山門


 岩殿寺(がんでんじ)は
神奈川県逗子市にある
曹洞宗の寺院である。

 寺伝によれば、奈良の
長谷寺の創建にも携わった
徳道上人の次のような
伝承がある。

 徳道上人がこの地で
熊野権現の化身という
老翁に逢いその願いを
聞き霊洞に祠を建てる。

 その後、行基が訪れ
十一面観音を刻み安置。

 霊洞は観音堂の裏手に
あり「岩殿寺の奥の院」と
呼ばれている。

 平家に対し旗揚げした
源頼朝は伊豆の石橋山の
戦いに敗れこの岩殿寺の
観音に祈願し房州に逃れる。

 その後、千葉寺の観音にも
祈願。以来平家と戦に勝ち
続ける。岩殿寺は板東三十三
箇所2番、千葉寺は29番である。

 泉鏡花のゆかりの寺。
泉鏡は逗子に居を構え住職
との交流によりここを舞台に
「春昼」を書いたという。

 境内には弘法大師が爪で
ほったという「爪掘地蔵」がある。

岩殿寺 奥の院 


所在地 神奈川県逗子市久木5-7-11
山号 海雲山
宗派 曹洞宗
本尊 十一面観音
創建年 (伝)721年(養老5年
開基 (伝)徳道上人
備考 坂東三十三箇所2番



TOP