TOP
光明寺(神奈川)


光明寺 山門


 光明寺(こうみょうじ)は
神奈川県平塚市にある
天台宗の寺院である。
 
 別称、「金目(かなめ)
観音」とも呼ばれる。

 702年(大宝2年)
金目川が相模湾に流れ込む
大磯の浜で塩汲みの海女の
桶に金剛仏が入る。

 行脚僧から「聖徳太子
御作の観音像」と言われ
家の内に祀る。これが
光明寺の始まりとされる。

 のち、道儀上人が一宇を
建て行基が高さ、1.7mの
観音像を刻み胎内にその
金剛仏を納めたという。

 以来、「腹籠りの観音」
と呼ばれ北条政子も実朝
出産の際に安産祈願に
訪れたと云われる。

 今も安産にご利益が
あるとされ寺が授ける
腹帯を受ける人は多い。

 観音堂は宝形造りで
平塚最古の建造物である。

 本尊・聖観世音菩薩は
秘仏。本尊が納める厨子は
室町時代末期の唐様で
国指定の重要文化財。

光明寺 観音堂


所在地 神奈川県平塚市南金目896
山号 金目山
宗派 天台宗
本尊 聖観音菩薩
創建年 (伝)702年(大宝2年
開基 (伝)道儀上人
別称 金目観音
備考 坂東三十三箇所7番



TOP