TOP
護国寺(東京)


護国寺 仁王門


 護国寺(ごこくじ)は
東京都文京区にある
真言宗豊山派の寺院である。

 5代将軍・徳川綱吉が
生母・桂昌院の発願により
亮賢僧正を招き開山。

 地下鉄の「護国寺」駅を
降りると直ぐ護国寺の
仁王門の近くに出る。

 仁王門は切妻造り丹塗、
正面左右に阿形、吽形の
金剛力士像、背画左右に
広目天、増長天を安置する。

 仁王門を潜り石段の中腹に
中門に位置する不老門がある。
長寿の願いを込めた門という。

 観音堂と呼ばれる本堂は
江戸元禄時代の建築工芸の
粋を集めた建造物とされる。

 本尊は如意輪観世音
菩薩像は秘仏。観音堂には
数々の仏像を安置する。

 地蔵菩薩立像は像高
95.4cm木造で寺最古の仏像。
不動明王立像は像高80.7cm
の木造で鎌倉初期の作。

 出世釈迦像は像高127cm
一木造りで釈迦の難行・
苦行後の骨が透けて見える
迫真の作である。

護国寺 観音堂(本堂)


所在地 東京都文京区大塚5-40-1
山号 神齢山
宗派 真言宗豊山派
寺格 大本山
本尊 如意輪観世音菩薩像
創建年 1681年(天和元年)
開山 亮賢僧正
正式名 神齢山 悉地院 護國寺
備考 江戸三十三箇所第13番



TOP