炎天寺(東京)
|
炎天寺 山門 |
炎天寺(えんてんじ)は
東京都足立区にある
真言宗豊山派の寺院である。
東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅
から徒歩15分程の所にある。
天喜年間(1053-7年)
源頼義・義家父子が
奥州討伐に向かう途中
野武士の抵抗で苦戦。
京の岩清水の八幡宮に
祈念し勝利。この地に
八幡神社と別当寺の
炎天寺を建立したという。
炎天続きの旧暦6月
であったため、「炎天寺」、
地名を「六月村」とする。
今もこの地は六月という。
源氏の白旗(幡)が勝ち
幡勝山、戦勝祈願が成就し
成就院と称する。正式名は
「幡勝山 成就院 炎天寺」。
1815年(文化13年)
俳人・小林一茶が訪れ
蛙合戦を見物したという。
その時詠んだ「やせ蛙
負けるな 一茶是にあり」
の句碑がある。
境内に蛙のオブジェが
多数ある。また、毎年11月
23日「一茶まつり」を開催。
|
炎天寺 本堂 |
所在地 |
東京都足立区六月3-13-20 |
山号 |
幡勝山 |
宗派 |
真言宗豊山派 |
本尊 |
阿弥陀如来 |
正式名 |
幡勝山 成就院 炎天寺 |
備考 |
一茶ゆかりの寺 |
|