信濃国分寺(長野)
|
信濃国分寺 本堂 |
信濃国分寺
(しなのこくぶんじ)は
長野県上田市にある
天台宗の寺院である。
JR信越線・北陸新幹線
「上田」駅より車で
10分程の所にある。
かっての信濃国の
中心地・上田盆地にあり
千曲川の北岸に位置する。
奈良時代、聖武天皇の
詔により全国に建立された
国分寺の「信濃国国分寺」
の後継寺院である。
創建時の国分寺は
939年(天慶2年)の
平将門の乱により焼失。
「信濃国分寺跡」は
国の史跡になっている。
室町時代、現存最古の
建物である三重塔が建立され
信仰の中心となる。
毎月八日の縁日の市は
当地方の交易の場となり
今でも八日堂(ようかどう)
として別称が残る。
江戸時代、本堂などの
堂宇の再建が進む。今は
他に地蔵堂、観音堂、宝蔵、
鐘楼、大黒天堂などがある。
|
信濃国分寺 三重塔 |
所在地 |
長野県上田市大字国分1049 |
山号 |
なし(旧・浄瑠璃山) |
宗派 |
天台宗 |
本尊 |
薬師如来 |
別称 |
八日堂 |
備考 |
信濃国国分寺の後継寺院 |
|