TOP
高尾山と飯縄信仰


 東京都八王子市の高尾山。
正式名は「高尾山 薬王院
有喜寺」。薬王院の名の通り
本尊は薬師如来である。

 744年(天平16年)
聖武天皇の勅命により
東国鎮護の祈願寺として
行基が開山したと伝わる。

 永和年間(1375年-79年)
京都・醍醐寺から俊源大徳が
入山、飯縄権現を守護神
として奉祀し中興。

 飯縄信仰とともに霊山、
修験道場として栄える。

 高尾山の飯縄権現は
不動明王を仮の姿として
衆生を救済する仏神である。

 さらに、歓喜天、迦楼羅天、
荼枳尼天、弁財天と合体し神仏
習合の「五相合体」の姿である。

 歓喜天はヒンドゥー教の神、
迦楼羅(カルラ)天はカラス
天狗の原型ともいわれる。

 荼枳尼(ダキニ)天は
ヒンドゥー教の神、稲荷信仰
と習合し、いわゆる「お稲荷
さん」で親しまれる。

 薬師如来を現世・ご利益
の開山本尊、飯縄権現を
中興本尊としている。

 開山本尊・薬師如来
  中興本尊・飯縄権現


 高尾山(東京)本堂



TOP