TOP
元三大師とおみくじ


 元三大師は良源(慈恵大師)
である。慈恵大師(じえだいし)は
諡号(しごう)。諡号は贈り名、称号。

 1月3日に亡くなったため
元三大師(がんざんだいし)
の通称名で知られる。

 第18代天台座主(天台宗の
最高の位)であり、比叡山
延暦寺の中興の祖である。

 比叡山横川に四季講堂
がある。元三大師を祀り
元三大師堂とも呼ばれる。

 大師堂の門前に「おみくじ
発祥之地」の石碑が立つ。
元三大師は「おみくじ」
の創始者と云われる。

 大師が観音菩薩に祈念、
偈文(げもん)を授かった
観音籤(くじ)が起源という。

 元三大師は如意輪観世音
菩薩の化身ともいわれ
「観音籤」の名がある。

 籤(くじ)に尊敬の接頭辞
御(み)を加え御籤(みくじ)
さらに「お」を付け「お御籤」。

 現在、我々庶民が気軽に
引いている「おみくじ」は
「元三大師百籤」から
発展したとも云われる。

 庶民の「おみくじ」
  元三大師百籤から


 元三大師堂(滋賀)



TOP