TOP
豊国神社(広島)


 豊国神社(とよくにじんじゃ)は
広島県廿日市市にある神社。

 厳島神社がある宮島にある。
厳島神社の五重塔とは隣接する。

 島内で最も大きな建物。
畳857枚分の広さがあり
通称「千畳閣」と呼ばれる。

 1587年(天正15年)、
豊臣秀吉が読誦するための
大経堂として安国寺恵瓊に
建立を命じたといわれる。

 しかし、秀吉の急死により
工事が中止。未完成となる。

 未完であるが、軒瓦に
金箔が押されるなど桃山建築
様式を今に伝え、国指定の
重要文化財である。

 江戸時代、交流の場となり
柱に当時の歌舞伎役者一行
の名や川柳などが記されている。

 本殿は桁行13間約24m、
梁間8間約15mの単層本瓦葺
入母屋である。

 明治の神仏分離により
本尊・釈迦如来座像は
大願寺に遷される。

 嚴島神社の末社として
豊臣秀吉公と加藤清正公と
号する祭神を祀る

 厳島神社の末社
  通称「千畳閣」で知られる


 本殿(右手・厳島神社の五重塔)



TOP