TOP
参道


 参道(さんどう)は神社に
参詣するための道、文字通り
「お参りする道」である。

 広義には自然発生した
鳥居前町として参道が
意識される場合がある。
地名として残ることもある。

 一般には鳥居を潜り
拝殿、本殿へと続くメイン
の道を表参道と呼ぶ。

 他に裏参道、脇道には
北参道、南参道、東参道、
西参道など方角をつけた
参道などもある。

 中には海から船で
参拝するのが正式な参道
ということもある。

 参道の真ん中を
「正中」と呼び、神様が
通る道とされてる。

 神様の聖域への参道は
「登り参道」が多いが
出雲大社(島根)の参道は
「下り参道」である。

 他に貫前神社(群馬)、
鵜戸神宮(宮崎)などが
「下り参道」で知られる。

 また、地震で被災、
復興中の阿蘇神社(熊本)は
珍しい「横参道」である。

 お参りする道「参道」
  様々な呼び名、種類  


 出雲大社(島根)・参道



TOP