郷土玩具と安江八幡宮
安江(やすえ)八幡宮は
石川県金沢市にある。
939年(天慶2年)
の創建。前田加賀藩主
から崇敬される。
「加賀八幡起き上がり」
の発祥の地といわれ、境内に
八幡起き上がりの石像がある。
加賀八幡起き上がりは
主祭神の応神天皇の産着姿
からの発想とされる。
天皇が生まれ時の
真紅の綿布で包まれ、顔
だけ出した姿といわれる。
子どもの育成と多幸を
祈って起上りを作り与えた
ことに始まるという。
型に和紙を張り胡粉、
朱を塗り、松竹梅を描いた
愛らしい姿が特長である。
金沢には他に「加賀
人形」や「米食いねずみ」
などの郷土玩具がある。
城下町金沢の暮らしが
玩具により伝わるとされる。
加賀百万石藩主の
振興策で藩の細工所では
京や江戸の一流作家が
技術の伝習を行ったという。
郷土玩具と安江八幡宮
加賀八幡起き上がり
|
安江八幡宮(石川)・加賀八幡起き上がり |
|