縁結び
恋愛、結婚など、特に
女性に人気の「縁結び」。
八重垣神社(島根)は
出雲の縁結びの元祖・
素盞嗚尊と櫛稲田姫を祀る。
奥の院の「鏡の池」は
姫が大蛇から身を隠して
いる間、鏡代わりに姿を
映したと伝わる。
占い用紙に硬貨を乗せ
池に浮かべて、お祈りする。
早く沈むと良縁が早く、遅い
と縁が遠いという。
地主神社(京都)に
縄文時代の遺物という
2つの「恋占いの石」がある。
片方の石から目を閉じた
まま歩き、反対側の石に
無事にたどり着けると
恋の願いが叶うという。
叶神社(神奈川)は
鎌倉幕府樹立で源氏の再興が
叶い「叶大明神」と呼ばれた。
浦賀の港を挟み、東西
の叶神社が向き合う。西の
勾玉を東のお守り袋に納める
と良縁に恵まれるという。
両社は海上を走る「浦賀
の渡し」で結ばれている。
情緒ある優雅な「縁結び」。
「縁結び」スポット
歴史遺産と「縁」信仰
|
八重垣神社(島根)・鏡の池
|
|