地域の祭り
地域には全国にわたり
数多くの祭りがある。その
中核をなす神社も多い。
東北の日高神社(岩手)は
日高囃という囃子を奏でながら
囃子屋台が城下を練り歩く
「日高火防祭り」で知られる。
関東の「国府祭」は相模国
5社(神奈川)の寒川神社、
川勾神社、比々多神社、
前鳥神社、平塚八幡宮が参加。
中部の諏訪大社(長野)
の「御柱祭」は正式には「式年
造営御柱大祭」。寅と申の年に
行なわれる式年祭である。
関西の飛鳥坐神社(奈良)
の「おんだ祭」はお田植神事。
「四大性神事」ともいわれる
奇祭で全国に知られる。
中部・四国の城山稲荷
神社(島根)の「ホーラン
エンヤ」はホーランエンヤと
船を漕ぐ船神事の式年神幸祭。
九州の櫛田神社(福岡)
の「博多おくんち」は長崎くんち、
唐津くんち(佐賀)と並ぶ
「日本三大くんち」とされる。
地域には有名、無名を
問わず、多くの神社があり
多くの祭りがある。地域づくりを
担う神社の存在は大きい。
地域の神社、地域の祭り
地域づくりに神社の役割
|
櫛田神社(福岡)・博多祇園山笠 |
|